この度週刊文春の報道で、文部科学大臣の林芳正文部科学大臣が、
セクシー個室ヨガに通っていたことが明らかになり話題になっています。

しかし「セクシー個室ヨガ」といった言葉がパワーワードすぎて、
林芳正文部科学大臣が起こしたスキャンダル内容だけでなく、
セクシー個室ヨガがどんなお店なのか気になっている方も多いそう。笑
なので今回は林芳正文部科学大臣が起こしたスキャンダル内容はもちろん、
セクシー個室ヨガの場所や料金についてもまとめてみました。
林芳正のスキャンダル内容まとめ
今回の報道の内容をまとめると「4月16日の昼2時半」に林芳正文部科学大臣が
大臣公用車を用いてセクシー個室ヨガに行ったという情報をキャッチしたというものです。
4月16日は文部科学省は首相秘書官の「首相案件」発言があったとされる
愛媛県作成の文書を省内で調査していたところだったようですが、
空いた時間を使って林芳正文部科学大臣はセクシー個室ヨガに向かったようです。
林芳正文部科学大臣はセクシー個室ヨガで2時間ほど過ごしてから出てきたそうですが、
こんな真昼間から大臣の公用車を使って行くなんて中々すごいですよね……。笑
セクシー個室ヨガって何?
林芳正文部科学大臣が通ったとされるセクシー個室ヨガというのは、
「専属のグラビアアイドルが個室で二人でヨガをし、
客に目隠しし1対1でオイルマッサージをしてくれる特別な店」
といったものらしく、明らかにアウトと思われるお店のようです。
セクシー個室ヨガという言葉自体パワーワードすぎますが、
個室で二人でヨガをするということにも謎が多すぎます。笑
二人で体を動かすという意味でヨガを使ったんでしょうが、
この言葉をつけた週刊文春はやはりセンスがすごいですね。笑
セクシー個室ヨガの実態は「キャバクラヨガ」
セクシー個室ヨガというワードをグーグルで調べると、
男性同士のお店が出てきたりとなかなかすごい結果が出てきたので、
やはり「セクシー個室ヨガ」という言葉は文春が作った言葉のようで、
セクシーヨガの場所や店名については現在明らかになっていないようです。
追記:正式には「キャバクラヨガ」と呼ぶことが判明しました。
キャバクラヨガというのはお金を払えばヨガ講師を指名できるらしく、
マンツーマンのヨガレッスンの後はマッサージをしてもらったり、
場合によっては一緒に食事に行くこともあるんだとか。
そして林芳正文部科学大臣が通っていたと思われるヨガ教室は、
「株式会社ポジティブスター」が運営するP.S.Yという所だそうです。

P.S.Yは渋谷区恵比寿にある有名なヨガ教室ですが、
男性のみワンレッスン12000円払えばインストラクターを指名でき、
連絡先を交換することもできるらしく男性にも人気のお店とのこと。
なので男性の多くはヨガがメインというよりは、
インストラクター目当てのお客さんも多いそうなので、
「キャバクラヨガ」といったように呼ばれているそうですね。
林芳正文部科学大臣も女性目当てだったと思われますし、
最近は福田事務次官のセクハラ報道や新潟県知事が出会い系を使っていたりと
だらしないニュースが多くて嫌になってしまいますね。

https://bikeee.club/syakai/sinyuko/
ということで今回は林芳正文部科学大臣が通ったとされる
セクシー個室ヨガについてまとめてみました。