始まりました!あのドコモの人気CMシリーズの続編です!!!
キャップと記者の女性社員によるエレベーター内での密談中を
社長を演じる加藤一二三さんに目撃されたシリーズを終え、
あの2人の今後が気になっておりましたが、
とうとうその2人の恋の行方が放映されました!
しかも、かなりのインパクトをもって登場(笑)
今日は、そのドコモiPhon Xの新CMについてチェック!!!
iPhone X新CMに出演の、歌激ウマ女優を改めて要チェック
ドコモの新CM「紅の空に」篇が公開されましたね。
もう今更言うまでもないのですが、
あのCMに出演されているのは女性記者役の高畑充希さん。

今回のCMは、その高畑さんが夕暮れの港で大熱唱している、というシュールなもの。
高畑さんの歌声に、i Phone Xのアニ文字が組み合わさりキャップに送信されます。
そのキャップ演じる堤真一さんが受け取るメール画面には「みっちゃん」から届いた
iMessage「別れましょう」という言葉と熱唱する犬のアニ文字がっ!!!
それを見た堤さんは、一人涙ぐんで遠くを見つめていま す、、、。
なんと、2人の恋の行方は破局に終わってしまったんですね〜(泣)
しかし、このフリ方って笑っちゃいますが。
と、ここで話題となっているのが高畑充希さんの歌唱力です。

以前から歌を歌うCMなどに取り組んできた彼女。
今回のCMでも、改めてその歌声に驚きの声が上がっています。
しかも今回はロック!今までにない高畑さんの表情が見られました。
では、彼女はどうしてこんなに歌がうまいのでしょうか?
過去の経歴と共に、その歌の活動に注目してみます。
高畑充希さんは、1991年12月14日生まれの27歳。
大阪府東大阪市の出身なのですね!関西人のイメージが全然ありませんでした。驚きです。
身長は158cmで、血液型: AB型。
高畑さんはご両親が演劇やミュージカルファンだったということで、
舞台女優になることを夢見て、幼い頃からコーラスや声楽を習っていたそうです。
英才教育ですね! そして学校の成績も良く、
大阪の阿倍野区にある名門四天王寺女子中学を卒業後、
芸能活動のため東京に出てきたそうです。
そして、満島ひかりさんや西内まりやさんも卒業した目黒区の八雲女子高校に入学。

その後、法政大学キャリアデザイン学部に入学したそうです。
ホリプロに所属し芸能活動をしながら、勉強も頑張っていたんですね!
そして、彼女がテレビで注目を集めたのは
今や夫婦となった東出昌大と杏が主演のNHK朝の連ドラ『ごちそうさん』です。
高畑さんは東出さんの妹役で出演し、
透き通るような歌声を披露し一躍話題となりました。

この時まだ高畑さんは大学生で、学校を休学して撮影に臨んでいたそうです。
本当に努力の中に実った芸能界の地位という感じがします。
デビューは、中学の時に遡り『山口百恵トリビュートミュージカル』のオーディションで
9621人 の応募者の中から堂々主役の座を射止め、
シンデレラガールとして女優デビューを果たし、

主な舞台の活動は、2007年から2012年まで6年間にわたって
ミュージカル『ピーターパン』でピーターパン役を務めました!
よほどの当たり役だったんでしょうね、6年間はすごい!
2015年には蜷川幸雄さん演出の舞台『靑い種子は太陽のなかにある』に出演し、
読売演劇大賞優秀女優賞と杉村春子賞を受賞するという素晴らしいキャリアの持ち主です!!!
こうして高畑さんの抜群の歌唱力は成長していったんですですね〜。
この歌声に聞き惚れた芸能関係者が彼女に歌わせたいと思うのも納得ですね。
2008年にはコブクロの小渕健太郎さんプロデュース
「みつき」名義で歌手デビューも果たしていました。
そしてとうとう、つい先ほど発表になったミュージシャンKREVAによるライブイベント
『908 FESTIVAL 2018』の最終出演者に高畑充希さんの名前が!!!
8月31日に日本武道館で開催さ れる『908 FESTIVAL 2018』。
これまでにKREVA・三浦大知・絢香・JQ from Nulbarich
尾崎裕哉というアーティストたちの出演が発表されていましたが、
最後にサプライズ発表されたのは高畑充希さんでした!
彼女はKREVAさんと2月に行なわれた
『「リトル・マーメイド」イン・コンサート』で共演していましたが、
高畑さんの歌手としての 実力が本格的に認知されてきて、
とうとうフェスに出演とは楽しみすぎますね。
ドコモCM、高畑充希が歌うロックナンバーは??
高畑充希さんが紅の空のした熱唱している曲、それはその名も「紅」。
ある程度の世代から上の人々には有名なこの曲、
カラオケでも頭を振って盛り上がった経験のある方も多いのでは?
「紅」は1989に9月1日に発売されたX JAPANの(当時はX。)3作目のシングルで、
メジャーデビュー1作目。同年日本有線大賞最優秀新人賞受賞曲し、
X JAPANは人気が急上昇します。
そして、1992年紅白歌合戦でこの「紅」が演奏されました。
今も、ビジュアル系バン ドの歴史に残る伝説の一曲と言えるでしょう。
まとめ
ドコモiPhon Xの新CMで圧倒的歌唱力をみせたのは女優、高畑充希さん。
高畑充希さんは、幼い頃から歌の訓練をしてきた
舞台キャリアのすごい将来が有望な女優さんですし、
彼女が歌うX Japanの「紅」にも再び注目が集まりそうですね!